top of page

神戸の和太鼓奏者木村優一さんがワシントン州へ来訪しました

  • 執筆者の写真: HBCC
    HBCC
  • 2016年7月12日
  • 読了時間: 1分

7月12日(火)、神戸の和太鼓奏者木村優一さんがワシントン州へ来訪し、和太鼓の魅力を紹介するワークショップを開催しました。


レイシー市のセント・マーチンス大学の音楽学舎ホールでは、和太鼓演奏とその歴史や種類等を説明する講演のほか、ピアノ伴奏とのコラボや書道パフォーマンスとのコラボも行われました。約30名の参加者全員が太鼓のたたき方を実習し、三三七拍子のリズムで実際に和太鼓をたたく体験をしました。


イエルム市のイエルム図書館では、子供たち14名参加のもと、太鼓作り教室を開催。バケツにガムテープを貼って太鼓を作り、各自が作った太鼓で一緒に演奏しました。

オリンピア市のパーシバル・ランディング公園の施設でも和太鼓演奏会を行い、約30名の聴衆を魅了しました。いずれの会場でも、参加者からは、素晴らしい、感動した、楽しかった、との声が聞かれました。


取材に来たThe Olympian紙製作のビデオはThe Olympianのウェブサイトからご覧ください。

 
 
 

Comments


兵庫県ワシントン州事務所
 

1001 4th Ave, Suite 4310

Seattle, WA 98154

office@hyogobcc.org | 206-728-0610

HBCClogo_with kanji (No year).jpg
bottom of page