ワシントン州教育訪問団の兵庫県訪問
- HBCC

- 9月25日
- 読了時間: 1分
7月中旬、ワシントン州公立学校教員等による教育訪問団が教育事情の調査・視察等のため、訪日する機会に兵庫県を訪問し、当事務所は県内での訪問先の調整や行程への助言等の支援を行いました。
教育関連では、県内の公立の高校・小学校(西宮市)、私立の保育園(尼崎市)を訪問。プール等の授業や部活動の視察のほか、掃除や給食を児童と共にする等、交流の機会もあり、米国とは異なる日本の学校事情を体験され、大変感銘を受けた様子でした。
また、今年は戦後80年であることから、戦争関連の視察もテーマの一つとしており、神戸空襲を記録する会による講演会のほか、ひょうごフィールドパビリオン認定プログラムの鶉野飛行場も訪問したところ、あまりに悲惨な状況に涙される団員もおられたとのことです。なお、鶉野飛行場では、メディアによる取材も受けました。
教育分野での取組は、兵庫県がアメリカと交流だけでなく、国際理解教育の促進等にも繋がりますので、引き続き関係者と連携しながら支援してまいります。






コメント